2016.06.14 16:24710は参議院選挙の日。選挙ですよー。いきましょういきましょう。行政に助けられたこともあるし行政に泣かされたこともある。この5年のたくさんの痛みと苦しみを受けた人たちを思う日でもある。1000枚刷ったこのステッカーは全国に旅立っていきました。ありがとう。即効作って即効刷った、最短仕上げです。新聞にも2社とりあげられました。もう残りない、1枚くらい記念にほしいかも。なんでママンにしたかってママンたちに助けてほしかったから。...
2016.06.10 13:34太鼓のこと2練習だけと思っていたわたしたち寄せ集めの面々、その後時折東京のkaolyに教えてもらいつつ、あちらこちらの地元のイベントにとにかく一曲の持ち唄?で出まくり、やたらめったらライブ回数は積み重なった。一体1年半で何本こなしたことか。10台も太鼓を並べてさんざん期待させて1曲やって終わるってなんだよ、と思われていたでしょうがなんかもうとにかくやるしかなかった。やるしかなかった、ってことはないはずなのに、...
2016.06.08 19:19ウツボの蔓長年部屋に置いていた観葉植物からちっちゃい虫が大発生して目の前をふーと通り過ぎてくその数におびえてついに殺虫剤をしゅーっとした。普段絶対つかわないけどGは怖いのでそのためだけにおいてあった。発生元がわかるのにだいぶかかってしまったので数日の間はど不機嫌な生活を送ったけどもう大丈夫。そうして今後のためにうちにウツボカズラを迎えた。この土からもコバエがわいたらどうなるのか。食虫植物の威力や如何。
2016.06.08 19:14なんにもないけど橋の下楽しいときほど写真を撮らないので、写真ないわけだけど橋の下へいってきた。いいよねいいよ。この景色。極楽か。ヒッピー、パンク、ラスタ、ハードコア、武士、町人、農民、犬。もろもろ勢ぞろい。いい景色だ。わたしらはとらわれの身であるのでいつまでこのままでいられるんかなって思うけど。このお祭りをやってるタートルの愛樹くん。えらい!地元とがっつりからんでないとこれはできない!昔、木遣をやってたころおじちゃんま...